運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
314件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

この三枚目の写真の突き出たような地域で、ここが、左側がダム、右側が川なのですが、土砂と水で一挙に洗い流されてしまうような、あるいは孤立するような状態に置かれているために、矢板、高い板でゲートのようにして浸入を防いでいるというのが上の写真です。  これはもう是非、大臣も現地を御覧になっていただいて。

阿部知子

2020-07-30 第201回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

また、球磨川沿い温泉街被災しておりまして、老舗温泉旅館の川に面した側の窓ガラスが大きく割れて、内部洪水浸入して大量の土砂が堆積するなど、大変な被害を受けていました。右下写真がその温泉内部になります。  一方、人吉市内青井阿蘇神社という国宝に指定されている伝統のある建物がありますけれども、今回の出水で楼門や拝殿まで浸水しています。お手元、資料の六でございます。

足立敏之

2020-05-19 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

ところで、汚染水処理、これも汚染水処理の話はされていましたけれども、汚染水処理の実態について、凍土壁工法をずっと、これは経産省中心なんでしょうか、あるいは官邸が中心なのかもしれませんね、凍土壁工法で対応しているんですけれども、全体としては地下水浸入水の三分の二しか防げていない。三分の一はじゃあじゃあ入っているんでしょうね。

荒井聰

2019-11-21 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

また、河川が越水をして水が流入してきた場合に比べて内水氾濫被害判定は軽くなっておりますが、実際には、内水氾濫であっても、汚水が住家の中に浸入してきており、住家には甚大な被害が生じています。  被災者生活再建を進めるため、住家被害認定について、もっと被災者に寄り添った柔軟な運用を内閣府に求めたいと思いますが、いかがですか。

森山浩行

2019-11-20 第200回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

一方で、高層建築物などに設置される高圧受電設備については、電気設備関係の一部の業界団体自主規格において、水が浸入し又は浸透するおそれのない場所を選定するとともに、それらにおそれのない構造とすることなどと規定されているものがございまして、御指摘をいただいたような一定の対策関係事業者等に周知して積極的な対応を促すことが大変重要な課題であるということについては認識してございます。  

眞鍋純

2019-04-09 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

室本政府参考人 防潮水門の開門のお話だと思いますが、まず、防潮水門というのは、かんがい用水の確保のため、委員おっしゃるとおり、例えば後背地からの流入水を一旦調整池にとどめて、それに加えて、外海からの海水浸入防止、これを目的として、施設管理者である秋田県が定めた管理条例に基づきまして、秋田県が管理及び操作をしている、そういった施設でございます。  

室本隆司

2018-07-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第26号

水が浸入したところ、それが引いて乾いていった後には消毒をしてということをやらないと感染症が広がっちゃうねというお話なので、プロを送り込んでいただいてということをやっていただいていると思います。ありがとうございます。  資料の三。日本環境感染学会も、水害で流入した泥水は下水や家畜のふん尿、ふだんは地中深くにいる細菌を含んでいる、感染症に注意をしてほしいと呼びかけています。

山本太郎

2018-06-25 第196回国会 参議院 予算委員会 第20号

これ、財務省の表から取りましたけれども、日本が対GDP比二三六%、イタリアが一二九・七%、この間にギリシャが一七八%とあるんですけれども、これ、対GDP比で調べるというのは、釈迦に説法かもしれませんけれども、海水が船の中に浸入したときに、浸水したときに、船の大きさによって沈没するかどうか決まりますよね。

藤巻健史

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

その上でお伺いをしますけれども、この三重防護及び河川堤防などの耐震、かさ上げによる整備で、L1地震では、津波浸入防止被害がゼロになる、そして、千年に一度と言われておりますL2地震におきましても、この長期浸水が十日余りで解消されるというふうにされておりますけれども、一方で、地元の県議さんによると、例えば二十代の男性の意見として、この浸水しないという説明がまだ信用することができないという率直な意見

広田一

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

この三つのラインが果たす役割といたしましては、まず第一のラインにおきまして、第一線防波堤による津波エネルギー減衰効果、第二ラインといたしまして、浦戸湾外縁部湾口部防波堤及び防潮堤による津波浸入の抑制の効果、第三ラインとして、浦戸湾内部護岸による背後浸水防止効果、こういうふうになってございます。  

菊地身智雄

2017-06-01 第193回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

藤野委員 これは地下水でありまして、いわゆる建屋の外、地下等地下水をくみ上げるというものでありまして、今おっしゃったような浸入してくるとか、内部溢水とか、そういうこととはやはり私は違うんだというふうに思うんです。  そもそも、これは浮力やあるいは液状化ということにかかわる問題で、そのことによって地盤と建物関係性が変わってくる。

藤野保史

2017-05-18 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

そして、附帯決議も併せて可決されておりまして、その附帯決議の中には、今般の津波による海水浸入のために農用地が受けた塩害を除去するために行う除塩事業土地改良事業とみなすこととしている特例措置については恒久措置とすることを検討するということが明示されているわけでございます。当時の参議院農林水産委員会委員長は民主党の主濱了先生でございました。

進藤金日子